6月は「考える」をテーマに練習を行いました。ボールを動かすことで相手も動く、そんなサッカーの基本的な駆け引きを理解してもらうために、知性にフォーカスした内容に取り組みました。特に「ダイレクトパスのみ」という制限をかけることで、ただ考えるだけではなく、瞬時に情報を整理して、その中からベストな選択をする力が求められます。そして+αとして伝えたかったのは、どれだけ知性があっても、技術がともなっていなければ成立しないということです。知性と技術はセットで初めて力になるという大切さを込めながらトレーニングを行いました。
そして7月、暑さが本格的になってくるこの時期は、「考える」から少し離れて、シュート練習を中心に楽しく取り組んでいきたいと思います!シュート練習のテーマは「蹴る」ではなく、“叩く”。逆足のシュートでも同じフォームで打てるように、上半身、特に手の使い方から指導していきます。ふくらはぎとすねの筋肉をどう使うかなど、身体の使い方をしっかり覚えてもらいます。
8月はドリブルに特化したピカコーチのドリブルクリニック、10月はスペインサッカーの基本「判断」に特化したクリニックを予定しています。10月の詳細は、SOLTICAサッカークリニック(グループLINE)にてお知らせします。